ニキビが赤くまた、乾燥で肌がごわつく肌
皮脂は元々サラサラしていて、洗顔後しばらくすれば皮脂膜を再生します。
ところが、乾燥している肌は、洗顔後いつまでもツッパリ感が続くので皮脂膜再生に時間がかかっています。
皮膚を手で触るとわかると思いますが、ところどころ硬くなっていると思います。
それって硬い=厚い皮膚で乾燥肌と脂肌の両方の症状があります。
毛穴は塞がれていて、皮脂の出口が狭くなっているので時間をかけて出てきた皮脂は濃縮されて肌全体にスーッと広がりません。
イメージ的には、ところどころ穴が開いたボロ布を顔の上に乗せられている感じでしょうか。
皮脂膜はバリアの働きがあるのですが、この穴あき状態では外からの刺激を避けることができません。
だからといってクリームをたっぷり塗れば逆効果。
毛穴に油分が詰め込まれ、ニキビが出来やすい肌環境をつくりだします。
洗顔後は無油分・界面活性剤フリー、さらに肌の刺激になる香料やアルコールフリーがベストです。
角質が柔らかくなれば、皮脂膜は顔全体にスーッとのびてバリアの機能を果たしてくれます。
バリア機能が低下したお肌を守りましょう。
プロテクションK(角質保護液)で
皮脂膜に代わるシルクの膜でお肌をガードします。
★クレイモアケイトのプロテクションK(美容液)の特徴
天然成分加水分解シルクを配合。
薄い絹の膜を張るようにお肌を保護し、水分も保持します。
ご使用方法
すり込むのではなく、肌の上に広げるようなイメージで付けます。
しばらくするとお肌に1枚のシルクで覆われているような感触に変わります。
販売価格: 4,950円(税込)