初めまして
ニキビスキンケアショップKEITOの店長、岩永恵子と申します。
ここでは、クレイとの出会いや肌について私の思う事を自由に書きたいと思いますのでよろしければ、お付き合いください。
ニキビ治療は皮膚科の専門分野ですが、お薬で治して、またニキビができたらお薬を使う・・・
この繰り返しにならないよう、普段のスキンケアはとっても大切です。
私自身、ニキビというよりも鼻の毛穴の詰まりと黒ずみでずっと悩んでいた時期がありました。
日中はテカリも加わり小鼻のブツブツが浮き上がりさらに黒ずみも目立って最悪でした。メイクの仕上がりもイマイチ。
とにかくきれいになりたくて、いろいろ試しましたね。
シルクで拭いたり、毛穴パックをしたり、酵素洗顔、スクラブ洗顔などなど
期待するたびにがっかりさせられ、最終手段はピンセットで角栓をスポッと抜いていました。抜いた後は、びっくりするほど大きな穴が開いた感じになって、悩みは解決しませんでした。
・・・・・・
今から遡って2003年の話になりますが
フリーランスでWEB制作を仕事にしていた私の元に、現在所属している会社からHP制作の依頼がありました。
店頭で販売している一番人気がクレイ洗顔料で、商品の特徴をヒアリングし、ご愛用者の方の肌の変化を写真に記録してあったものを見させていただきました。
「えっ?こんなにきれいになるの?」
正直驚きましたね。
お肌の改善はプラスよりもマイナスすることも大切と聞かされた時、
まさに「目からウロコ」。
私がやっていたケアは逆効果だったんです。
鼻の毛穴問題を早く改善したいという焦りから即効性を求めて、1つの商品を使い切る前に次に商品に手を出していたこと。
いろいろなスキンケアアイテムをプラスしてやり過ぎていたこと。
早速メイクやスキンケアを見直し、乳液・クリームを外し、ファンデからパウダーメイクに変え、洗顔フォームからクレイ洗顔にすべて変えました。
焦らずゆっくりのシンプルスキンケアで今では毛穴の黒ずみストレスから解放されています。
・・・・・・
「お客様のお悩みを解決してきれいになっていくことが、一番の喜び。」という社長さんをはじめ社員さん全員の温かい気持ちにも触れました。
こんなに信頼できる会社の想いをもっと多くの方に発信したい!
ニキビなどの肌トラブルで困っている方にもっと商品のことを知ってもらいたい!
いろいろなジャンルの会社のHPや通販を制作してきましたが、こんな熱い思いになったのは初めてでした。
これを機にWEB制作を専属に担当するため、株式会社ケイトの社員となりました。
・・・・・・
18年前に始めたネット通販ですが、立ち上げ当初からニキビで悩んでいる男子にもクレイ洗顔をすすめたいという話がありました。
クレイ洗顔は界面活性剤を使用していなので、メイクなどの油分を落とす必要がない男子の洗顔にはピッタリです。
そこで男子向けに
クレイ洗顔の草分けでもあるルナレーナ株式会社さんの技術提供の元、フェイシャルクレイ・スキンローション・プロテクションKの3つの商品『クレイモアケイト』が誕生しました。
男性の肌にはシンプルケアにこだわり、
『フェイシャルクレイ』は国産クレイ(カオリン)を主成分にクマザサ葉エキスを配合。
『スキンローション』はニキビ肌や脂肌に合わせてグリセリンフリーの処方で保湿は白きくらげ多糖体使用。
『プロテクションK』は皮脂膜の代わりに天然成分加水分解シルクの膜で保護。
すべてが界面活性剤フリーの商品です。
成分を説明する時に薬機法という規制があります。
例えば、グリチルリチン酸2Kという成分は、肌の炎症を抑える働きがあります。
医薬部外品はその効果を表現してもOK!化粧品はNG!
じゃ、医薬部外品として、つくればいいじゃん!と言われそうですが、化粧品は、毎日使用することで肌を健やかに保つことを目的にしています。言い換えれば、肌に害を与えない厳しい処方内容なので安心という良さがあります。
それでも、化粧品に含まれている成分が合わないといったこともあるかもしれませんが、そういう方は、薬用化粧品(医薬部外品)の商品もその成分が含まれていないか、チェックされたほうがいいですね。
・・・・・
クレイモアケイト販売開始から、思春期で悩む中高生のお子様をお持ちのお母さまからの問い合わせが増えました。
「10代の子どもにも使えますか?」
「女の子にも使えますか?」
ニキビケアについての説明やクレイ洗顔の特徴などメールでのやり取りをする中で、お母さまのお名前で購入が始まり、それがある日、社会人になられたのかご本人のお名前でご注文が来たときは、ほんとうに愛されている商品だとうれしい思いでいっぱいになりました。
この感動は、いつも新鮮です。
・・・・・・
話はクレイモアケイトの誕生時期に戻りますが、パッケージデザインは恥ずかしながら私が作りました。
イメージカラーは土のイメージでベージュ。シルクのホワイト・富士山の雪解け水のブルーの3色にしました。今となってはインスタ映えしないデザインなのが残念ですが・・・(汗)
まぁ、中身で勝負!ということで・・(笑)、今のスタッフには納得してもらっているかな?
ここまで、読んでくださりありがとうございます。
最後に、
ニキビで悩んでいる方、自信が持てる肌を目指してあきらめず頑張ってください!!!
ブログも更新しますので遊びに来てくださいね(^^♪